カテゴリー: 会社・法人登記(設立・解散・本店移転等)について

会社解散・清算手続き 【令和6年9月18日】

お住まい : 東京都東久留米市
お名前・性別 : S様・ 男性

期待通り大枠の手順や詳細が的確に分かりました!

会社解散・清算手続き 【令和6年9月18日】

【Q1. 当事務所をどこでお知りになりましたか?】
インターネット検索

【Q2. 依頼する前の心配だったこと教えてください。】
閉鎖手続の具体的詳細が不明

【Q3. 当事務所を選んだ理由を教えてください。】
自宅から比較的近い。

【Q4. その他、よかった点、気づいた点などご自由にお書きください。】
一筆、ということでしたので、気付いた点について記します。
小企業の素人ですので、経費節約のためこれまでは自分でe-Taxソフトをダウンロードし、ネットでいろいろ調べながら所定の官庁に必要な申告を行ってきました。
ところがネットには、小企業の会社閉鎖に関する手続きの具体的な説明が少なく、実行しようとしても現実には不明点がいくつか存在して、貴事務所にお願いすることになっていました。

*お願いして良かった点は、期待通り大枠の手順や詳細が的確に分かった点です。

*郵送で書類を送っていただくことが原則のようですが、依頼者はできるだけ早くその内容を知り事前に備えたいと思っていますので、郵便物到着前に内容をメール送信いただくことがベターと思います。(特に昨今は郵便局配達に時間がかかっていますので。)
*進行途中にメールで質問させていただいた次の点については、素人でも分かりやすく注記いただければと思います。
 ・貴事務所からの領収書中の費用明細は、弊社決算書でどの仕分け費目を使えばよいか。
 ・清算換価実収額とは、残余財産を指すのか、そこから資本金を差引いた株主配当額を指すのか、あるいは更に配当源泉税を差引いた差額配当手取り額を指すのか、ネット検索でも出てきませんでした。






お客様の生の声

お客様レビューカテゴリー

Googleクチコミをみる
代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
メディア掲載実績
Googleクチコミをみる

お気軽にお問い合わせ下さい。

ラインやオンライン相談窓口もございます。

03-5155-9195

平日:10:00~17:00

Contents Menu
>コラム一覧へ
お問合せ・ご相談は無料です。ご気軽にお問合せください。無料相談・出張相談・土日祝対応可能 03-5155-9195 受付時間:9:00~18:00(平日)お問合せ・ご相談
代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
メディア掲載実績
お客様の声
Googleクチコミをみる

代表プロフィール

速水 陶冶
(はやみず とうや)

東京司法書士会(登録番号 5341号)
※簡易裁判所代理権認定(認定番号 1001015号)

お気軽にご相談ください。※オンライン相談有
代表速水
お問い合わせ・ご相談はこちらまで お問い合わせフォーム
お電話 03-5155-9195
平日:10:00~17:00