代表者紹介

当事務所は、『誠実』『真摯』『正直』をモットーに業務を行っております!
プロフィール

速水 陶冶(はやみず とうや)
1979年、東京都板橋区生まれ。
幼少期に父親が事業に失敗し、父親が作った借金のために貧乏な少年時代を過ごす。その後両親は別居、当時看護士をしていた母親のもとで1つ下の弟と共に育てられる。
悪友と遊びに没頭し高校を中退。17歳で鉄筋工として職人の世界に入るが、酒・ギャンブル等の乱れた生活環境に危機感を覚え、なかば逃げ出すように退職。
その後、運送業・清掃業・飲食業など様々な職を転々とするも、それまで泣かせた母親への報いと父親の借金で家族が苦しめられた経験から、一念発起して法律家の道へ。
学歴不問で受験できる国家資格・司法書士を目指す。当初は中学生レベルの語学力で参考書1ページ目からつまずくも、国語辞典を片手に猛勉強。アルバイトで学費を稼ぎながらチャレンジするが6度受験に失敗。一度は受験を断念しようと考えるが、まわりのあたたかい励ましや支えにより、7度(8年)目にして難関(合格率3%程度)の司法書士試験に合格。
ベテラン司法書士の元で実務経験を積んだ後、31歳で独立。新宿区高田馬場で開業する。
試験勉強時代に父親が突然死亡し、発見した父親の知人より連絡が入る。火葬や墓の手配も含め、死後の手続きをすべて自分で経験することに。生前の過大な借金や腹違いの姉の存在が発覚するなど、想定外の事態に四苦八苦する。
現在は、司法書士として相続や債務整理などの分野に取り組んでいる。また、母親が訪問介護の仕事に携わり高齢者に接する機会が多かった影響で、自身も成年後見や民事信託などの分野で高齢者の財産管理に関わることも多い。
プライベートでは2児の父として妻と共に育児に奮闘中。仕事と家庭の両立をモットーとしている。
好きなもの | 歴史小説 ウィスキー THE BLUE HEARTS 子どもと遊ぶこと |
---|---|
所属団体 | 東京司法書士会(登録番号 5341号)新宿支部 ※簡易裁判所代理権認定(認定番号 1001015号) 司法書士会会員情報 司法書士会 会員情報をご参照下さい。 東京行政書士会(登録番号 11080979号)新宿支部 行政書士会会員情報 行政書士連合会 会員情報をご参照下さい。 (公)成年後見センター・リーガルサポート 法テラス民事法律扶助契約司法書士 (社)日本財産管理協会会員 |
ごあいさつ
はじめまして。司法書士・行政書士の速水です。
私たちは普段、ごく普通に生活していても、ちょっと面倒な問題や、やっかいな事に出くわすことがあります。
誰かに相談したいけど、誰に頼ればいいのか分からない・・。 私にもそんな経験がありました。
私たちは、法律的な手続きを通じて、そんな方を一人でも多く手助けすることこそ、法律に携わる者の使命であると考えています。
私自身、今まで多くの人に助けられてきました。ピンチの時に自分を支えてくれた家族や友人等、身近にいる人々には今でも本当に感謝しています。
ですから、これから何かの縁で私達と関わる人にとっても、当事務所がそんな身近で心強い存在でありたいと常々考えています。
どんな些細なことでもでもかまいません。 私たちにできることであれば、あなたの為に労を惜しみません。
『はやみず総合事務所』は、ベテランのスタッフの豊富な経験と、若いスタッフのフットワークの軽さを武器に、全力でお客様をサポートさせていただきます。

お客様とのお約束
はやみず総合事務所ではお客様の大切な財産(権利)をお取扱いさせていただくにあたり、以下のことをお約束致します。
- 私たちはお客様と誠実に向き合い、真心を込めた嘘のない対応を致します。
- 私たちはお客様が求めていることを第一に考え、ご要望に沿った対応を正確かつスピーディーに行います。
- 私たちは、常に質の高いサービスの提供を目指し、日々の自己研鑽を怠りません。
事務所概要
名称 | 司法書士法人はやみず総合事務所 |
---|---|
所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目14番27号花富士ビル3階 |
事務所開設日 | 2011年5月1日 |
代表者 | 速水 陶冶 |
電話番号 | 03-5155-9195 |
FAX番号 | 03-5155-9196 |
メールフォームへ | |
営業時間 | 平日10:00〜17:00 ※土・日・祝日及び時間外の対応も可(事前にご相談ください) |
主な活動地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 ※その他、全国に対応しております。 ※出張相談も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 |
当事務所へのアクセス
- JR山手線・西武新宿線の高田馬場駅・早稲田口より徒歩4分
- 東京メトロ東西線の高田馬場駅・6番出口より徒歩2分
- 東京メトロ副都心線の西早稲田駅・1番出口より徒歩8分
※お近くからお電話いただければ、お迎えにあがります。
高田馬場駅(早稲田口)からの道順

- 高田馬場の早稲田口に出て頂きます。
右側に「BIG BOX」が見えます。

- 「BIG BOX」を右手にして、
目の前の交差点を渡ります。


- 交差点を渡りきったら、
更に左の信号を渡ります。

- 信号を渡りきったら、
右に直進します。


- 100メートルほど直進すると、
左手に「インターナショナルスクール」が
見えますので、「インターナショナルスクール」を 左に曲がります。

-
50メートルほど直進すると、左手に
当事務所がございます。
(郵便局の隣のビルです。)

- 当ビルの3階にお越しください。

- ドアの看板が目印です。

お客様の生の声

- トップページ
- はやみず総合事務所について
- お客様の生の声
業務内容・サービス紹介
- 法人向けサービス
よくあるご質問
- よくあるご質問
コンテンツ
- プライバシーポリシー
- 求人情報


相続手続き・会社設立の代行・登記・債務整理など、どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。
無料相談・出張相談・土日祝日も対応可能です。
住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2丁目14番27号花富士ビル3階
定休日 :土曜・日曜・祝日
最寄駅 :高田馬場・西早稲田
平日:10:00~17:00
新着情報
2023/08/16
『無料相談』と『有料相談』の違いについて2023/06/06
不動産の親族間売買で注意する点を司法書士が詳しく解説!2023/02/03
独身者(おひとりさま)の遺産相続|遺言や死後事務委任契約が必要な理由2022/09/14
異母兄弟に相続の連絡をする際の注意点と遺産分割の進め方2022/07/14
借地権の相続(遺産分割協議)と名義変更の進め方|評価と売却に関する注意点とは?