





- 1初回相談無料¥0
「ためしに無料相談だけ」というお客様も大歓迎です。
お気軽にお問い合せ下さい。 - 2初期費用無料(着手金)¥0
当事務所にご依頼いただく際に、初期費用・着手金をお支払いいただく必要はありません。
- 3ご相談は
全案件代表の
司法書士の速水が
お伺いします!ご相談はすべて当事務所代表の速水が責任を持って担当させていただきます。
- 4個人事務所ならではの
柔軟かつスピーディー
な対応!型どおりの画一的な対応をするのではなく、個人事務所ならではの小回りの利いた柔軟な対応を心がけています。
また、ご依頼いただいた案件に関しては、常に迅速に対応し、長期間放置するようなことは絶対にありません。 - 5専門家ネットワークによる
ワンストップサービス
を提供します!当事務所では税務・訴訟等、様々な問題に対処できるよう、税理士や弁護士など、 様々な分野の専門家とチームを組んでおります。よって、当事務所が窓口となり、 あらゆる問題を解決することが可能となります。
「はやみず総合事務所に頼んで本当によかった!」とのお声をたくさん頂いております。
親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。
この度は、大変お世話になりました。
突然主人を亡くし、相続の手続をすべて速水先生にしていただきました。
主人が生前に借金をしていたという事が分かり、考えがまとまりつかず混乱していました。
そんな姿を見て友人が心配して「はやみず総合事務所」を紹介してくれました。
借金についての調査や諸々の手続について親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。
常に配慮した対応にありがたく感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

他にも多数、お客様からの声を頂戴しております。
詳しくは「お客様の声」をご覧ください。
渋谷区の相談事例
※ご相談者のプライバシーに配慮し、内容を多少変更しております。
【事例1・相続について】
父の遺産相続についてご相談致しました。
昨年父が亡くなり遺産を確認したところ、5つの銀行口座に分かれて合計3000万円ほどの預金がありました。
父は亡くなる3年ほど前に離婚しているので、遺産を相続できるのは娘である私と妹だけです。
妹とは遺産相続について話し合いを済ませており、預金額を半分ずつ相続することになっています。
そこで銀行に出掛けて口座の解約を試みたのですが、父の戸籍謄本や私が実の娘だと証明する書類や印鑑証明が必要になると言われました。
その時は手元に必要な書類が揃っておらず、結局口座の解約には至りませんでした。
ここからが本題なのですが、私の代わりに必要な書類を揃えて父の銀行口座を解約して頂けないでしょうか?
私と妹は平日は仕事をしており、戸籍謄本を取得する時間がなかなか取れません。
5つの銀行を回って口座を解約するのも難しく、専門の方にお任せしたいと考えております。
遺産相続の手続きも含めて、ひと通りの代行作業をお引き受け頂ければ幸いです。
お時間のある時で結構ですので、ご連絡をお待ちしております。
【事例2・会社解散について】
インターネット上で御社の評判を見かけてメールさせて頂きました。
私は障害者とその家族を支援するNPO法人の代表を務めている者です。
設立は8年ほど前になり、有志の仲間とともに活動を続けてきました。
あくまでもボランティア中心のNPO法人なので、私をはじめとして在籍者は大半が本業の傍らで支援活動を行っています。
私も平日は会社員として勤務しながら、休日や空いた時間を活かして障害者支援を行ってきました。
しかし、ここ2年ほどは仕事が忙しく、NPO法人の代表を務めるのは難しくなっております。
他の理事や在籍者も同様に活動が低調になっており、今では名ばかりのNPO法人で活動休止状態です。
そのため、NPO法人の維持費など無駄な出費を避けるためにも、NPO法人の解散と清算を考えております。
活動休止のまま放置しておいても意味はありませんし、他の理事にも解散についての了承は得ております。
そこで、NPO法人の解散手続きをお願いできないでしょうか?
私は平日は会社勤めですので、公共機関に出掛けて書類の取得や作成などが難しいためです。
お忙しい中恐縮なのですが、ぜひご検討ください。
【事例3・会社設立について】
インターネット関連企業に勤めているサラリーマンです。
今の会社で培ったスキルとキャリアを活かして、新しく会社を興して独立することにしました。
会社の概要作りや資金繰りなど今の仕事を続けながら出来る限りのことはしてきたのですが、実際に会社を設立するための事務手続きが進まなくて困っております。
退職してから落ち着いて手続きを進めることも考えましたが、新しい会社で入居するビルを決めているので、なるべく早めに会社を設立しておく必要があります。
そこでお伺いしたいのは、以下の2つです。
①会社の設立に必要な手続きや書類の作成を全てお引き受け頂けるでしょうか?
②会社を運営する際の税務相談や処理などをご相談したいのですが可能でしょうか?
当方は会社勤めをしており、なかなか自由になる時間が取れないので、なるべくならメールや電話でご相談できると助かります。
もし印鑑や書類のお受渡しが必要であれば、都合を見つけてお伺いしようと考えております。
急なご依頼になってしまいますが、ぜひご検討ください。
お客様の生の声

- トップページ
- はやみず総合事務所について
- お客様の生の声
業務内容・サービス紹介
- 法人向けサービス
よくあるご質問
- よくあるご質問
コンテンツ
- プライバシーポリシー
- 求人情報


相続手続き・会社設立の代行・登記・債務整理など、どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。
無料相談・出張相談・土日祝日も対応可能です。
住所:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2丁目14番27号花富士ビル3階
定休日 :土曜・日曜・祝日
最寄駅 :高田馬場・西早稲田
9:00~18:00(平日)
10:00~18:00(水曜)
新着情報
2023/02/03
独身者(おひとりさま)の遺産相続|遺言や死後事務委任契約が必要な理由2022/09/14
異母兄弟に相続の連絡をする際の注意点と遺産分割の進め方2022/07/14
借地権の相続(遺産分割協議)と名義変更の進め方|評価と売却に関する注意点とは?2022/06/07
後妻と連れ子(後妻の子)の相続権は?|よくあるトラブルと解決策について2022/05/16
相続人が多数いる場合の遺産分割協議の進め方と注意点について