遺言書の作成

遺言書の作成を丁寧にサポートします。公証役場での証人もお引き受けします。

その他の手続きその他の手続き

家族信託

遺言や生前贈与、成年後見など従来の制度だけでは解決できなかった問題でも解決できることがあります。

  • 借金問題の解決

    任意整理、自己破産、個人再生、時効援用により借金問題を解決します。

    はやみず総合事務所の5つの安心はやみず総合事務所の5つの安心

    「はやみず総合事務所に頼んで本当によかった!」とのお声をたくさん頂いております。

    親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。

    この度は、大変お世話になりました。
    突然主人を亡くし、相続の手続をすべて速水先生にしていただきました。
    主人が生前に借金をしていたという事が分かり、考えがまとまりつかず混乱していました。
    そんな姿を見て友人が心配して「はやみず総合事務所」を紹介してくれました。
    借金についての調査や諸々の手続について親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。
    常に配慮した対応にありがたく感謝申し上げます。
    本当にありがとうございました。

    他にも多数、お客様からの声を頂戴しております。
    詳しくは「お客様の声」をご覧ください。

    faq/” style=”margin-top: 30px;”>ご相談前の疑問・不安を解消! Q&A

    相談事例

    ※ご相談者のプライバシーに配慮し、内容を多少変更しております。

    【事例1・相続について】
    亡くなった父の遺産相続について、少し困った事態になっておりご相談差し上げました。 私は3人兄妹の長男で、亡くなった父親の一番近くに住んでいました。 父親は晩年施設で暮らしていましたが、事あるごとに見舞っていたのは兄弟の中では私だけです。 私の他の兄弟ですが、近年は不仲でほとんど連絡を取っていません。 父親の葬儀の時に久しぶりにあったくらいで、どのような近況なのかも一切分からないほどです。 そして、先日父親の施設の片付けと挨拶に行った時に、施設長さんから父親が残していたという遺言書のようなものを渡されました。 読んでみると遺産の大半を長男である私に相続させるという内容で、記されていた遺産額も想像よりもかなり多かったのです。 取り急ぎ、兄弟に父親の遺言状について話してみましたが、相続の内容については納得できないと言われました。 兄弟の仲が悪いこともあり、このまま話し合っても遺産相続が進むとは思えません。 しかし、遺産相続は故人の意思が第一に優先されると聞きましたので、なるべく父親が残した遺言書どおりに相続を薦めたいと考えております。 もし遺言書が公的な条件を満たしていないようなら、新たに他の兄弟たちと遺産分割協議を行うつもりです。 そこで、遺言書の正当性の検証を含めまして、遺産分割と相続の手続きにお力をお貸し願えないでしょうか? 話し合いの必要があればお伺い致しますので、ご都合のよろしい日時をお聞かせください。 こちらは柔軟なスケジュールが可能ですが、なるべく早めに遺産相続を進めたいため、日程のご検討をお願い致します。

    【事例2・債務整理について】
    借金問題について悩んでおります。
    私は50代の女性で、現在は夫と2人の子どもと一緒に生活しています。
    今では普段通りの生活をしていますが、10年ほど前は少し事情があり経済的に困っていました。
    そのため、消費者金融から少し借金をした経験があります。
    困っているのは、10年前に借金した消費者金融から、最近になって督促状が届いたことです。
    ずいぶん前に返済したつもりになっていたのですが、まだ借金が残っていたようで遅延損害金などを含めて200万円を超える請求が届きました。
    あまりはっきりした記憶はありませんが、借り入れた元金は30万円ほどでしたので、200万円以上の請求をされるのは納得がいきません。
    気になってネットで調べてみたところ、5年以上取引をしていなかった場合は借金に時効があると読みました。
    私のケースも最後の取引からおそらく5年以上経っているので、時効が適用される可能性が高いと思います。
    10年前のことですが、消費者金融を利用していたことを夫に知られるのは困ります。
    さらに請求された200万円を返済することも難しく、できれば時効適用で借金が消滅できるような手続きをお願いしたいのです。
    自分勝手なお願いになってしまうのですが、何とか借金問題の解決にお力添えください。

    【事例3・相続について】
    私自身の財産管理や死後のことについてお願いがあります。
    まず、私は現在有料老人ホームで生活しております。
    家族は妻がいましたが、3年前に他界してからは現在の老人ホームでお世話になっています。
    老人ホームはスタッフの方も親切なうえに設備も整っており、大変過ごしやすい環境です。
    私は足が少し不自由なのですが、身の回りの世話もみてもらえるので、いざという時の不安もありません。
    ただ、気になるのは自身の財産のことです。
    妻が亡くなってから、私の血縁関係で残っているのは一人娘だけです。
    しかし娘は国際結婚をして海外に住んでいるため、年に数回程度の連絡しかなく、万が一の事態があってもすぐに頼れるわけではありません。
    また、私も歳のせいかだいぶ記憶力が曖昧になってきました。
    物を考える力にも衰えがありますので、まだしっかりしているうちに信頼できる方に財産の管理や私の死後についてお願いしたいと考えるようになりました。
    そんな折に老人ホームの施設長さんから御社の事を伺い、このようにご相談させて頂いた次第です。
    簡単ながら財産目録などは作成してありますので、財産管理に関してはそれほどお手間は取らせないと思います。
    死後の処理については、お墓のことなども含めてご相談させてもらえれば幸いです。
    私は老人ホーム暮らしで足が悪いこともあり、ご相談の際にはご足労願うことになってしまいます。
    こちらは日時などの都合はありませんので、ご都合のよろしい時があればご連絡をお願い致します。

    カテゴリー:江戸川区

    お客様の生の声

    一覧をみる
    代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
    メディア掲載実績
    Googleクチコミをみる

    お気軽にお問い合わせ下さい。

    ラインやオンライン相談窓口もございます。

    03-5155-9195

    平日:10:00~17:00

    Contents Menu

    新着情報

    >コラム一覧へ

    特設サイト

    お問合せ・ご相談は無料です。ご気軽にお問合せください。無料相談・出張相談・土日祝対応可能 03-5155-9195 受付時間:9:00~18:00(平日)お問合せ・ご相談
    代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
    メディア掲載実績
    お客様の声
    Googleクチコミをみる

    代表プロフィール

    速水 陶冶
    (はやみず とうや)

    東京司法書士会(登録番号 5341号)
    ※簡易裁判所代理権認定(認定番号 1001015号)

    司法書士法人はやみず総合事務所トップ > 地域別ページ > 江戸川区 > 江戸川区
    お気軽にご相談ください。※オンライン相談有
    代表速水
    お問い合わせ・ご相談はこちらまで お問い合わせフォーム
    お電話 03-5155-9195
    平日:10:00~17:00