遺言書の作成

遺言書の作成を丁寧にサポートします。公証役場での証人もお引き受けします。

その他の手続きその他の手続き

家族信託

遺言や生前贈与、成年後見など従来の制度だけでは解決できなかった問題でも解決できることがあります。

  • 借金問題の解決

    任意整理、自己破産、個人再生、時効援用により借金問題を解決します。

    はやみず総合事務所の5つの安心はやみず総合事務所の5つの安心

    「はやみず総合事務所に頼んで本当によかった!」とのお声をたくさん頂いております。

    親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。

    この度は、大変お世話になりました。
    突然主人を亡くし、相続の手続をすべて速水先生にしていただきました。
    主人が生前に借金をしていたという事が分かり、考えがまとまりつかず混乱していました。
    そんな姿を見て友人が心配して「はやみず総合事務所」を紹介してくれました。
    借金についての調査や諸々の手続について親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。
    常に配慮した対応にありがたく感謝申し上げます。
    本当にありがとうございました。

    他にも多数、お客様からの声を頂戴しております。
    詳しくは「お客様の声」をご覧ください。

    faq/” style=”margin-top: 30px;”>ご相談前の疑問・不安を解消! Q&A

    相談事例

    ※ご相談者のプライバシーに配慮し、内容を多少変更しております。

    【事例1・相続について】
    叔父の遺産相続に関して、少し困っているので相談させてください。
    遺産相続について連絡があったのは父方の叔父の弁護士からで、亡くなったのは2年ほど前になります。
    叔父が亡くなった時の葬儀には出席しましたが、普段はほとんど交流がありませんでした。
    叔父が他界してから2年ほど経つので、突然弁護士から連絡がきて驚いたほどです。
    自分は叔父とほとんど交流は無かったのですが、以前国際結婚していて子どもがいるという話を耳に挟んだことがあります。
    そのため、遺産相続についても、まさか自分が対象になるとは思ってもいませんでした。
    しかし、叔父側の弁護士によると、戸籍上遺産を相続できる子どもの存在は確認できなかったそうです。
    さらに自分の父ももう亡くなっており、叔父の遺産相続をできるのは自分しか残っていないと言われました。
    叔父の遺産内容については詳しく知らないのですが、普段交流が無かった親族の遺産を相続するのはあまり気持ちが良いものではありません。
    それに、遺産相続に関してトラブルに巻き込まれるのは嫌ですし、出来れば相続放棄をしたいと考えております。
    インターネットで調べてみたところ、相続放棄は対象者が亡くなってから3ヶ月以内と知りましたが、自分のように死後数年経っていると不可能なのでしょうか?
    何とか相続放棄を行いたいので、詳しい打ち合わせの日時などご返答ください。

    【事例2・不動産売買について】
    投資用物件の登記費用についてお伺いしたいことがあります。
    つい先日、新しい投資用アパートを購入する際に、不動産会社と提携している司法書士から提示された登記費用が予想よりも高額でした。
    他にもいくつか投資用物件を購入したことがあるのですが、ここまで高額だった記憶がありません。
    そこで見積もりを担当した司法書士に問い合わせてみたところ、ずいぶんと横柄な態度で明らかに面倒そうな対応でした。
    登記費用の見積もりについても、妥当な金額だと言い張るだけで細かな内訳などは教えてくれませんでした。
    登記に必要な費用なのでいくらか高額でも支払うのですが、司法書士の態度を踏まえてみると到底納得できる金額ではありません。
    とは言え、こちらは素人なので司法書士と交渉できるわけもなく、途方に暮れていました。
    その時に友人から御社を紹介して頂き、今回メールでご相談してみた次第です。
    お手すきの際で結構ですので、登記費用の内訳や妥当性を不動産会社側の司法書士に尋ねて頂き、その結果をご連絡して頂きことは可能でしょうか?
    また、登記手続きについても、代行して頂けるようなら手間が省けて助かります。
    少し長くなってしまいましたが、上記ご確認頂きお引き受け頂けるかどうかご返答ください。

    【事例3・相続放棄について】
    遺産の相続放棄を考えており、ご依頼させて頂きました。
    依頼内容は私の祖父の遺産相続で、内容は土地になります。
    これらを相続放棄したいので、専門家の力を借りたくご連絡しました。
    詳しい内容についてですが、遺産を残したのは私の母方の祖父です。
    ただ、私は15年ほど前に実家の秋田を出てからほとんど帰省しておらず、母が亡くなった時の葬儀で帰ったくらいです。
    その後は母方の親族とも折り合いが良くないのもあり、実家とは疎遠になっていました。
    しかし、1週間ほど前に母方の叔父から連絡がきて、祖父が亡くなったことと遺産相続について話がありました。
    祖父の葬儀は間に合わなかったので参列しませんでしたが、祖父の遺産については私が相続しないといけないようです。
    しかも、一方的に印鑑証明や実印を送るように言われたうえ、2~3日後には遺産分割協議書などの書類が届きました。
    正直なところあまり良い気分はしませんでしたし、ほとんど交流が無い母方の祖父の遺産を相続するのも気が進みません。
    そこで遺産の相続放棄をしたいので、時間があればご返信をお願い致します。

    カテゴリー:目黒区

    お客様の生の声

    一覧をみる
    代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
    メディア掲載実績
    Googleクチコミをみる

    お気軽にお問い合わせ下さい。

    ラインやオンライン相談窓口もございます。

    03-5155-9195

    平日:10:00~17:00

    Contents Menu

    新着情報

    >コラム一覧へ

    特設サイト

    お問合せ・ご相談は無料です。ご気軽にお問合せください。無料相談・出張相談・土日祝対応可能 03-5155-9195 受付時間:9:00~18:00(平日)お問合せ・ご相談
    代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
    メディア掲載実績
    お客様の声
    Googleクチコミをみる

    代表プロフィール

    速水 陶冶
    (はやみず とうや)

    東京司法書士会(登録番号 5341号)
    ※簡易裁判所代理権認定(認定番号 1001015号)

    司法書士法人はやみず総合事務所トップ > 地域別ページ > 目黒区 > 目黒区
    お気軽にご相談ください。※オンライン相談有
    代表速水
    お問い合わせ・ご相談はこちらまで お問い合わせフォーム
    お電話 03-5155-9195
    平日:10:00~17:00