遺言書の作成

遺言書の作成を丁寧にサポートします。公証役場での証人もお引き受けします。

その他の手続きその他の手続き

家族信託

遺言や生前贈与、成年後見など従来の制度だけでは解決できなかった問題でも解決できることがあります。

  • 借金問題の解決

    任意整理、自己破産、個人再生、時効援用により借金問題を解決します。

    はやみず総合事務所の5つの安心はやみず総合事務所の5つの安心

    「はやみず総合事務所に頼んで本当によかった!」とのお声をたくさん頂いております。

    親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。

    この度は、大変お世話になりました。
    突然主人を亡くし、相続の手続をすべて速水先生にしていただきました。
    主人が生前に借金をしていたという事が分かり、考えがまとまりつかず混乱していました。
    そんな姿を見て友人が心配して「はやみず総合事務所」を紹介してくれました。
    借金についての調査や諸々の手続について親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。
    常に配慮した対応にありがたく感謝申し上げます。
    本当にありがとうございました。

    他にも多数、お客様からの声を頂戴しております。
    詳しくは「お客様の声」をご覧ください。

    faq/” style=”margin-top: 30px;”>ご相談前の疑問・不安を解消! Q&A

    相談事例

    ※ご相談者のプライバシーに配慮し、内容を多少変更しております。 あくまで、ご自身のための参考としてください。

    【事例1・相続について】
    私は5人兄妹の末っ子で、今年73歳になります。
    他の兄妹はまだ健在だったのですが、つい先日2番目の兄が亡くなりました。
    亡くなった兄は独身で、奥さんや子供はいません。
    県営住宅に一人暮らしだったため、一番近くに住んでいた私が遺品の整理をしていたところ、3冊の預金通帳が出てきました。
    金額は総額で300万円ほどで、それほど高額ではありませんが、相続する家族が私たち4人の兄妹しかいないので分配することにしました。
    まだ詳しい分配方法などは話し合っていないのですが、4人の兄妹が揃って相続協議するのは難しいと思われます。
    その理由は、兄妹それぞれが住んでいる場所が離れており(北海道、神奈川、千葉など)、一同に会して話し合う場を設けるのは無理そうです。
    それに、兄妹全員がそれなりに高齢ですから、その都度集まって遺産相続を進めるのは負担になってしまいます。
    そこでご相談したいのが、亡くなった兄の遺産相続や分配を代行して頂けるかどうかです。
    できれば、預金通帳の解約など、銀行での手続きも済ませて頂けると助かります。
    お忙しいとは思いますが、ご対応の程宜しくお願い致します。

    【事例2・相続について】
    亡くなった父親の借金の相続放棄についてご相談させてください。
    まず、家族構成については父親・母親・自分の3人家族ですが、父親と母親は5年ほど前に離婚しています。
    現在は自分と母親の2人暮らしで、父親とは疎遠な状態でした。
    このような状況で父親が2年ほど前に亡くなりましたが、母親と自分に対して遺産は残っていませんでした。
    というのも、父親は会社を経営していたのですが財務状況は芳しくなく、多くの負債を抱えていたからです。
    特に父親からの遺産は期待していなかったので、お葬式を済ませた後は父親側の親族とも特に連絡は取っていません。
    しかし、父親が亡くなってから2年が経過した最近になって、信用保証協会というところから借金の督促状が届きました。
    内容は父親が残した借金の返済を自分が肩代わりするというものです。
    父親が負債を抱えているのは知っていましたが、会社の運営資金を借り入れているだけで個人名義の借金があるとは思いませんでした。
    しかも、父親が亡くなった後は、子どもである自分に返済義務が生じることも知りませんでした。
    そこで、色々と調べてみたところ、相続放棄を行えば父親の借金の返済義務が無くなると分かったのですが、相続放棄の手続きは3ヶ月以内と書かれていたので困っています。
    すでに父親が亡くなってから2年が経っていますが、何とか相続放棄できないでしょうか?
    お忙しい中恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

    【事例3・相続について】
    自宅の相続登記を速やかに済ませたく、ご連絡致しました。
    相続登記したいのは自宅および土地で、名義人は母親と娘である私です。
    この相続登記には紆余曲折あり、想像以上に時間が掛かってしまいました。
    その原因となったのが、亡くなった父親に前妻との子どもがいたからです。
    前妻の子どもも相続権を主張してきたため、自宅と土地の相続については調停で争ってきました。
    つい先日になって調停がまとまり、自宅と土地の相続が無事に認められました。
    ここからが本題になるのですが、相続する自宅と土地についてはもう売買契約を済ませています。
    さらに、母親と私が暮らす新居の購入も決まっているので、支払いの面でも相続した自宅と土地は一刻も早く売却を済ませたいのです。
    新居への引っ越しまでおよそ2週間程度しか余裕が無いのですが、相続登記を済ませて売却手続きまで済ませられるでしょうか?
    慌ただしいお仕事になってしまうと思いますが、もしお引き受けいただけるようならお願いしたいと考えております。
    詳しい打ち合わせなども含めて、お話しできる機会があればスケジュールをご相談させてください。

    カテゴリー:練馬区

    お客様の生の声

    一覧をみる
    代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
    メディア掲載実績
    Googleクチコミをみる

    お気軽にお問い合わせ下さい。

    ラインやオンライン相談窓口もございます。

    03-5155-9195

    平日:10:00~17:00

    Contents Menu

    新着情報

    >コラム一覧へ

    特設サイト

    お問合せ・ご相談は無料です。ご気軽にお問合せください。無料相談・出張相談・土日祝対応可能 03-5155-9195 受付時間:9:00~18:00(平日)お問合せ・ご相談
    代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
    メディア掲載実績
    お客様の声
    Googleクチコミをみる

    代表プロフィール

    速水 陶冶
    (はやみず とうや)

    東京司法書士会(登録番号 5341号)
    ※簡易裁判所代理権認定(認定番号 1001015号)

    司法書士法人はやみず総合事務所トップ > 地域別ページ > 練馬区 > 練馬区
    お気軽にご相談ください。※オンライン相談有
    代表速水
    お問い合わせ・ご相談はこちらまで お問い合わせフォーム
    お電話 03-5155-9195
    平日:10:00~17:00