遺言書の作成

遺言書の作成を丁寧にサポートします。公証役場での証人もお引き受けします。

その他の手続きその他の手続き

家族信託

遺言や生前贈与、成年後見など従来の制度だけでは解決できなかった問題でも解決できることがあります。

  • 借金問題の解決

    任意整理、自己破産、個人再生、時効援用により借金問題を解決します。

    はやみず総合事務所の5つの安心はやみず総合事務所の5つの安心

    「はやみず総合事務所に頼んで本当によかった!」とのお声をたくさん頂いております。

    親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。

    この度は、大変お世話になりました。
    突然主人を亡くし、相続の手続をすべて速水先生にしていただきました。
    主人が生前に借金をしていたという事が分かり、考えがまとまりつかず混乱していました。
    そんな姿を見て友人が心配して「はやみず総合事務所」を紹介してくれました。
    借金についての調査や諸々の手続について親切にアドバイスしていただき、精神的にも大変救われました。
    常に配慮した対応にありがたく感謝申し上げます。
    本当にありがとうございました。

    他にも多数、お客様からの声を頂戴しております。
    詳しくは「お客様の声」をご覧ください。

    相談事例

    ※ご相談者のプライバシーに配慮し、内容を多少変更しております。

    【事例1・相続について】
    亡くなった妻の遺産相続について相談させてください。
    私と妻は子どもがおらず、遺産を相続するのは配偶者である私だけだと思っていました。
    しかし、妻の預金通帳を解約するために銀行へ出掛けたところ、正式な相続手続きを済ませておく必要があると言われてしまいました。
    妻は8人兄妹で、相続対象には甥や姪も含まれるそうです。
    私は妻の兄妹とほとんど交流がなく、妻が亡くなったこともまだ知らせていません。
    近場で連絡が取れる甥や姪には相続についての連絡と協力をお願いしているのですが、なかなか捗っていないのが現状です。
    そこで、相続人の特定も含めて、遺産相続の手続きをお願いできないでしょうか。
    私はすでに高齢で、戸籍の調査や相続手続きを進めるのは難しいのです。
    必要な書類の取得などできる範囲で行いますが、相続に関する全般の手続きをお願いしたいと考えております。
    また、妻の遺産の相続権が兄妹や親族にあるのは分かるのですが、妻の預金は私と共同で貯めたものなので、私以外に相続権があるのは腑に落ちない部分があります。
    もし妻の親族への遺産相続が避けられないとしても、私と共同で貯めた預金ということで遺産分配を有利に進めることはできないでしょうか。
    いろいろと手間の掛かるお仕事かと思いますが、お引き受け頂けるようならご返信ください。

    【事例2・会社設立について】
    私は個人事業主として映像関連の仕事をしている者です。
    主な業務としては、若手の映画監督の作品プロデュースや俳優育成を手掛けています。
    大手の芸能事務所やプロモーターには敵いませんが、インディーズを中心に展開しているので比較的業績も好調です。
    そこで、これまでの個人事業の範囲から法人に切り替えて活動しようと考えております。
    お世話になっている顧問税理士さんからも会社設立を薦められており、経済的な理由からも法人化する方が良いそうです。
    しかし、私は海外や地方への出張が多く、不在にしている時間の方が長くなってしまいます。
    事務所がある都内にいる間も、打ち合わせなどで多忙にしており会社設立の手続きに必要な時間は取れません。
    このような状況で一向に会社の設立が進んでいませんので、できれば専門家にお手伝い頂きたいのです。
    印鑑証明など必要な書類や証明書はご指示どおり取得しておきますので、会社設立に必要な手続きを全て代行願えないでしょうか?
    不在が多くお返事が遅れてしまうかもしれませんが、お引き受け頂けるようであればご連絡をお願い致します。


    【事例3・相続について】
    登記関連でお願いしたいことがありご連絡させて頂きました。
    私は家族で飲食店を経営している50代の男性です。
    お店は祖父が開業して以来、地元に根付いた営業方針を貫いていることもあり、多くのお客様に足を運んで頂いています。
    祖父が亡くなってからは父が社長を務めていましたが、1ヶ月ほど前に他界してしまいました。
    母親は健在でお店も手伝ってくれていますが、今後は私が父の後を継いで社長を務める予定です。
    私の他に弟と妹がいるのですが、長男である私が社長を継ぐことは了承してもらいました。
    そこで、私が社長を継ぐにあたって、会社登記簿の代表取締役の変更と、店舗兼自宅の不動産登記の変更をお願いできないでしょうか?
    父が亡くなったばかりでまだ落ち着いていませんが、なるべく早めにお店を継いで軌道に乗せることが父の弔いになると思っております。
    登記に必要な書類は揃えておきますので、お引き受け頂けるようならご連絡をお願い致します。
    なお勝手ではございますが、できれば平日の午後以降にご連絡頂けると助かります。
    お忙しい中申し訳ございませんが、ご検討ください。

    カテゴリー:台東区

    お客様の生の声

    一覧をみる
    代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
    メディア掲載実績
    Googleクチコミをみる

    お気軽にお問い合わせ下さい。

    ラインやオンライン相談窓口もございます。

    03-5155-9195

    平日:10:00~17:00

    Contents Menu

    新着情報

    >コラム一覧へ

    特設サイト

    お問合せ・ご相談は無料です。ご気軽にお問合せください。無料相談・出張相談・土日祝対応可能 03-5155-9195 受付時間:9:00~18:00(平日)お問合せ・ご相談
    代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
    メディア掲載実績
    お客様の声
    Googleクチコミをみる

    代表プロフィール

    速水 陶冶
    (はやみず とうや)

    東京司法書士会(登録番号 5341号)
    ※簡易裁判所代理権認定(認定番号 1001015号)

    司法書士法人はやみず総合事務所トップ > 地域別ページ > 台東区 > 台東区
    お気軽にご相談ください。※オンライン相談有
    代表速水
    お問い合わせ・ご相談はこちらまで お問い合わせフォーム
    お電話 03-5155-9195
    平日:10:00~17:00