カテゴリー: 基礎知識

行政書士の業務について

監修
司法書士 速水陶冶
/司法書士法人はやみず総合事務所 代表

東京司法書士会所属。1979年東京都生まれ。幼少期に父親が事業に失敗し、貧しい少年時代を過ごす。高校を中退した後、様々な職を転々とするも一念発起して法律家の道へ。2009年司法書士試験合格。

東京司法書士会所属。1979年東京都生まれ。幼少期に父親が事業に失敗し、貧しい少年時代を過ごす。高校を中退した後、様々な職を転々とするも一念発起して法律家の道へ。2009年司法書士試験合格。

行政書士の仕事と言うのは、一般的に、あまりメジャーではないかもしれませんし、詳しい業務内容であったり、その毎日の仕事内容などを知らない方も多いと思います。
たとえば、弁護士や、税理士などの仕事は、一般の方にもわかりやすく、業務内容なども知られていると思います。
しかし、行政書士の仕事内容を詳しく知っている方は、それほどいないのではないでしょうか。
しかし、行政書士の業務がどういったものなのか、ということを頭に入れておくことで、日常生活において、役立てることができます。
何か必要な際には行政書士に依頼するということも選択肢の一つです。
そこで、行政書士の業務には、いったいどういったものがあるのでしょうか。
まず、行政書士の業務には、まずは、「官公署などに提出する書類」などの、作成、そしてその代理、相談業務などがあげられます。
まず、行政書士は、こうした官公署に提出しなければならない書類などを作成したり、またさらには、これらの相談であったり、さらには提出の手続きまで代理をするというのが業務になります。
また、さらには、「権利義務などの関する書類」などの作成とその代理や、さらには相談業務などを行います。
たとえば、こちらの権利義務の関する書類と言うのは、たとえば、相続に関する遺産分割協議書だったり、さらには、各種契約書であったり、内容証明などさまざまな書類になります。
そして、さらには、「事実証明に関する書類」などの作成、そしてその代理や相談業務などを行います。
これは、どういった書類なのか、というと、たとえば、主なものとしては、実地調査などに基づいている、各種図面類などをさします。
たとえば、位置図や、さらには案内図、現況測量図などが挙げられます。
行政書士の業務は、このように幅広い業務があり、ほとんどが契約書などの法的な書類などの作成業務であったり、さらには、代理で提出をするというのが業務になります。
業務内容などは多岐にわたります。
行政書士の仕事と言うのは一見わかりにくく、一般の方には理解しにくい面もあります。
しかし、法律のプロとして、このような業務を行っており、そして相談業務なども行っていますので、日常生活において、何か起こった場合などは、行政書士事務所にまずは相談をしてみることが大切です。
また、遺言書の作成だったりなどを相談する場合にも、行政書士事務所などは最適であるといえるでしょう。


お探しの記事は見つかりましたか?

関連する記事はこちら

相続人と連絡が取れない場合の対応手順!音信不通の相手との相続手続き
バツ
遺留分の放棄の撤回はいつまでできる?
メリット・デメリット
相続時に限定承認を行うメリットとデメリット
不動産の相続手続
相続放棄すると代襲相続は起きません!仕組みを1から解説!
相続関係図
法定相続人の範囲と優先順位について解説
異母兄弟・異父兄弟にも相続権はあるの?
説明
相続で遺言書の効力っていったいどれくらいあるの?
相続人が認知症の場合の相続手続きの進め方
相続手続きの種類とは

お客様の生の声

コラムカテゴリー

代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
メディア掲載実績

お気軽にお問い合わせ下さい。

ラインやオンライン相談窓口もございます。

03-5155-9195

平日:10:00~17:00

Contents Menu
>コラム一覧へ
お問合せ・ご相談は無料です。ご気軽にお問合せください。無料相談・出張相談・土日祝対応可能 03-5155-9195 受付時間:9:00~18:00(平日)お問合せ・ご相談
代表速水著書 親が認知症になる前に読む お金の本
メディア掲載実績
お客様の声

代表プロフィール

速水 陶冶
(はやみず とうや)

東京司法書士会(登録番号 5341号)
※簡易裁判所代理権認定(認定番号 1001015号)

お気軽にご相談ください。※オンライン相談有
代表速水
お問い合わせ・ご相談はこちらまで お問い合わせフォーム
お電話 03-5155-9195
平日:10:00~17:00